施設紹介動画
施設内トイレ
施設には3つトイレを用意しています。1つは車いすの方も利用できる多目的トイレ。他のトイレには立位、座位で不安のないように補助バーを設置してあります。



施設内廊下
施設内廊下は介助者が同行してすれ違いしてもぶつかることがありません。車いす、歩行器、歩行補助つえを利用しながらでもすれ違い出来る広さを設けています。



作業創作活動室
みんなとつながる大きな輪では委託先作業、内職作業を主体とせずにご自分の好きなことやりたいことに重視して創作活動を行っています。編み物、ミサンガ、組みひも、塗り絵など色々な創作活動を用意しています。10畳程度の部屋に天井を高くして圧迫感がないように3室用意しています。






入浴施設
現在はシャワー室になっていますが希望に沿って浴槽も準備できます。入浴好き、家ではなかなか入れないなど施設で利用してください。人数が多ければ順番にはなりますが毎日利用できるように準備しています。



食堂・多目的室。余暇室
車イス入れる手洗い完備。机もそのまま入れます。栄養士監修の元の食事を提供。食事以降は余暇室でくつろいだりテレビ鑑賞もできます




相談室
こまりごと相談、日中の相談事、面談などに活用していきますが気持ちを落ち着けたいイライラを解消したいので一人で落ち着きたい等で利用していただけるようにプライバシーが守れるように個室を用意していますので活用してください
名称 | 部屋数(広さ) | 設置備品 |
作業創作活動室 | 3 (9帖、8帖×2) | 創作活動 |
トイレ | 3(多目的7㎡、通常1.6㎡) | 多目的トイレ。普通トイレ×2 |
食堂 | 1 (44㎡)約27帖 | 机×12 席数×24 |
余暇室 | 1 (30.6㎡)約18帖 | マット、テレビ、リクライニングチェア2 |
静養室 | 1 (12.8㎡)約8帖 | ベット×2 机×1 |
入浴室 | 1 (7.3㎡)約4.5帖 | シャワー×2 洗濯機×2 |
相談室 | 1 (9.9㎡)約6帖 | 机×1 椅子×4 |